hideboxのブログ

淡々と情報を書いていますが、生成AIによる自動ブログではなく、生身の人間が書いたオリジナル記事です。

Dell OptiPlex 3060 SFF の HDDを換装(500GB→4TB)

●Dell OptiPlex 3060 SFF の HDDを交換した(500GB→4TB)

2022年に中古で買った DellのデスクトップPC。

品名は Dell OptiPlex 3060 SFF。購入時の記事はこちら。

 

hidebox.hatenablog.com

 

購入後、メモリを増設したり、HDDを SSDに換装(増設)したりして使っている。

そして今回は、システムドライブを SSDにしてデータドライブになっている HDD(500GB)を大容量のものに換装(交換)することにした。

 

 

 

●Dell OptiPlex 3060 SFF のスペック

Windows11 にアップグレード可能な世代のマシンを選ぶ代わりに、メモリや HDDは多少非力でも後から増設・交換しようという考えで買った機種。

 

・Intel Core i3-8100(4コア/6 MB/4 T/3.6 GHz/65 W)

・Microsoft Windows 10 Pro 64ビット

・4GB(4GB x 1)2666 MHz DDR4メモリ

・500GB HDD SATA

というスペックの製品を、

 

・メモリを 4GB→16GB に増設

・HDDを SSD(500GB) に換装(増設)

・グラフィックボードを増設(GeForce GT 710) 

・Windows11 Pro にアップグレード

というように手を加えて使っている。

ノーマル状態ではもっさりしていた使用感が、サクサクの快適PCになった。

 

それぞれの増設については個別にブログ記事を書いた。最初の「中古PC購入」記事にリンクを貼ってある。また、「Dell_OptiPlex_3060改造」カテゴリからもアクセスできるようにした。

 

そして今回は HDDの交換(増量)について。

このPCは、メイン自作機の補助的な意味で買ったサブPCだけど、メインPCがけっこう古く(初代Core i7)、かなりサクサク動くサブPCを最近はメインに使うようになっている。

また、メインPCは Windows 11に移行できない古い世代のマシンなので、いずれ買い換える予定で、徐々にメインPCの役割をサブPCに移そうと思っている。

というわけで、メインPCで使っている 4TBの HDDを、サブPCに移植することにした。

 

 

 

●メインPCのHDDを取り外す

メインPCで使っていた HDDは、Western Digital の WD Blue(4TB)。

外した HDDと箱。これをサブPCに移植。

 

Western Digital の WD Blue(4TB)

 

 

 

 

●元のHDDを取り外す

ケースのサイドカバーを、ネジ2つ(黄色矢印)を手で回して取り外す。

これで内部が見えるようになった。水色のホルダーに入った HDDが見える。

HDDは、Seagateの Barracuda 500GB だった。

なお、今までのメモリ増設などで必要だった「フロントパネルを外す」作業を念のためにやってみたけど、今回その作業は必要なかった。フロントパネルが付いていないのはそのため。

 

Dell OptiPlex 3060 のサイドパネル サイドカバーを開けたところ

 

 

ホルダーの左側にあるレバーを右に押しながら(黄色矢印)持ち上げるとホルダーが外れる。

 

HDDのホルダー HDDのホルダー

 

 

電源ケーブル、SATAケーブルを抜いて、ホルダーを取り出す。

 

電源ケーブルとSATAケーブル

 

 

HDDはネジ止めではなく、金属のピンが左右にはまっているだけだった。

ホルダーを左右に押し広げるようにして HDDを取り外す。

 

ホルダーからHDDを外す

 

 

交換する 4TBの HDDを取り付けたところ。

あとはケーブルをつなぎ、PC本体に取り付け、サイドカバーを閉じて作業完了。

 

4TB HDD取り付け 4TB HDDを取り付け後

 

 

 

●Windows上で HDDを認識させる(パーティション作成)

買ったばかりの内蔵 HDDや SSDは、ディスク上にパーティションが作成されていないので、BIOSは認識しても Windowsのエクスプローラーからは見えないことが多い。

今回はほかの PCで使っていたパーティション作成済みの HDDを使ったから問題ないけど、新品の HDDを使う場合にはパーティション作成が必要になる。

 

・Windows10(11) のスタートボタンを右クリック

・右クリックメニュー内、「ディスクの管理(K)」を選択

・「ディスクの管理」ウィンドウが立ち上がる

・何も書き込まれていない SSDが見つかるので、そこをあちこち右クリックして、パーティション作成するメニューを探し、フォーマットまで完了させる

 

Dellのサイトに、もっと詳しい解説があった。

Microsoft Windowsでパーティションを作成または変更する方法 | Dell 日本

 

Windowsのエクスプローラー等から HDDにアクセスしてみて、ちゃんとドライブが見えていればOK。

 

 

 

●Dell OptiPlex 3060 SFF の HDD交換完了

以上で HDDの交換作業は無事完了、Windows11からも認識して完動している。

Dell OptiPlex 3060 SFF は HDDが 1台しか内蔵できないので、そこそこ大容量の HDDを積んでおくと便利。ただ、データを置く程度なら USB接続の外付け HDDを使っても、それほど遅く感じることはなかった。私は内蔵HDD 4TB、外付けHDD 4TB(I-O DATA HDCZ-UTL4KC)で使っている。

 

外付けHDD 4TB(I-O DATA HDCZ-UTL4KC)