hideboxのブログ

淡々と情報を書いていますが、生成AIによる自動ブログではなく、生身の人間が書いたオリジナル記事です。

CD音源をPC(WMP)に取り込みNEXUS7に転送・再生する手順まとめ

追記:(2015.2.26)
私はウォークマンを使っており、すでにNexus7は音楽再生用に使っていませんが、この記事へのアクセスが今でもかなりあるようなので、最新情報を下の方に追記しておきます。
WMPよりも使いやすそうなMedia Goを使ってハイレゾファイル再生など。

                                                    • -

追記
ハイレゾ対応ウォークマン購入。さすが専用機、別格のイイ音。
ウォークマン購入 (SONY NW-A25HN) (2015.10.25)

                                                    • -


今年はじめにNEXUS7(2013)を買って、
NEXUS7(2013年LTE版、ME571-LTE)購入 (2014.1.23)
やりたかったことの一つがNEXUS7を携帯音楽プレーヤーとして使うこと。


たぶんmoraあたりの音楽配信サイトからダウンロード購入する場合は不具合も少ないんだろうけど、
手持ちのCDはけっこうあるし、NEXUS7ではCD音源を聴く頻度が個人的に一番高そうな感じ。
ちなみに購入CD・レンタルCDともにPCへのコピー(リッピング)は合法(日本レコード協会サイト参照)。


というわけで、NEXUS7を買ってすぐに音楽転送を試してみた。大まかな手順は、
・CD音源をWindows Media Player(WMP)に取り込む
・NEXUS7をPCに接続
WMPの「同期」機能を使って転送



と簡単そうだった。


しかし既にWMPに取り込んであったCD音源を「同期」してみたら、たしかに転送作業はしているようなのにNEXUS7上のプレーヤーアプリ「Playミュージック」に楽曲名が表示されず、再生できない。
NEXUS7のストレージを確認してみたら、ちゃんとファイルは転送されている。ということはNEXUS7に認識できないファイル形式なのかも、ということでファイル形式を変えてみることにした。


すでにWMPに取り込んであったCDデータのファイル形式は「Windows Media オーディオ ロスレス」。PCで聴くときはファイルサイズが大きくても気にする必要はないし、音質劣化の少ないこのファイル形式にしていた。
これがNEXUS7で再生できない?ということで次に試したのがノーマルの「Windows Media オーディオ」。しかし、これも認識せず再生できない。
そして次に試したのが「MP3」。この形式でCDを取り込み、NEXUS7に「同期」したあと、「Playミュージック」アプリを立ち上げてみたら、自動的に転送されたCDアルバム名が表示された。ということでファイル形式はMP3がデフォルトということになりそう。
ビットレートWMPへの取り込み設定で変更できるけど、なるべくいい音で聴きたいので最高品質(320Kbps)にした。



ここまでで音楽を再生できない問題はクリア。ただ、いろんなCDを転送してみると別の問題が出てきた。
WMPにCDをセットしたとき自動的に表示されるアルバム名・曲名のままでCDを取り込むと、たまにNEXUS7上で文字が正常に表示されなかったり、1枚のアルバムの一部の曲が別フォルダに別れたりといった不具合が出た。
そのほか、「Playミュージック」以外の再生アプリでは再生ファイルの曲名から歌詞データを自動検索して表示してくれるものがあるけど、WMPがCD取り込み時につけた曲名は正式名称ではなかったりローマ字表記だったりとけっこう適当で、そのままでは正確に歌詞検索してくれないものもあった。
これは、WMPへCDを取り込む前に、曲名などを正式表記に手直しすることで解決した。取り込まれたファイルは、曲名などを元にしたファイル名で生成されるので、曲名などの手直しは取り込み前に済ませることが注意点。


音楽プレーヤーアプリも、標準の「Playミュージック」以外いくつか試してみた。
先に書いたように歌詞を自動表示してくれるものもいくつかあって、これはなかなか便利。
歌詞表示ができて、曲の管理もしやすくて、ファイル名(曲名)の文字化けが少ないなど、しばらく使って調子がいいのがMTIの「music.jp PLAY」というプレーヤーアプリ。



music.jp PLAYカラオケ歌詞が見える音楽プレイヤー


これでCD音源をPC(Windows)上で取り込み、NEXUS7へ転送して再生する安定した体制は整った。
一応まとめ。

1. Windows Media Playerを起動
2. CD音源をPCにセット
3. 自動表示されたCDタイトル・曲名を手直し(全角アルファベットなどは半角に直すと見やすい)
4. 「CDの取り込み」ボタンを押して「MP3」フォーマットで取り込み(曲名手直しは取り込み前に済ませる)
5. USBケーブルでPCとNEXUS7を接続、認識
6. 転送したいアルバムを表示
7. WMP右側の「同期」タブを表示
8. 転送したいアルバムを「ここに項目をドラッグ」部分にドラッグ
9. 「同期の開始」ボタンを押す
10. 同期が完了したらケーブルを抜いてプレーヤーアプリで再生


注意点としては、「同期」機能がちょっと不完全な感じ。いちど「同期」した曲は、WMP側で曲名などを手直しし、もう一度「同期」させようとしてもできない模様。曲名などを変更したいときは、一旦NEXUS7側のファイルを消去して再転送(同期)しないと上手くいかなかった。これはちょっと面倒。


NEXUS7は2013年版を使ってるけど、音楽プレーヤーとしての使用にも耐える、けっこういい音質。歌詞表示も楽しくてメインの携帯音楽プレーヤーとして使えるクォリティだと思う。Bluetoothも内蔵しているから、今後はカーオーディオをBluetooth対応にしてワイヤレス再生するのも便利そうだと思っている。

                                                    • -

追記:(2015.2.26)
音楽ダウンロードサイトmoraの再生アプリ「Media Go」をインストールしてみたら、これがけっこう使えそう。
まだ使い込んでいないけど、上の記事を理解できた人なら同じように使えると思うので試してみてください。


WMPと比較してのメリットは、
・取り込んだCDのタイトルや曲名が正確。WMPで必要な「手動手直し」が少なくてラク
・CDの取り込みフォーマットには「AAC」「MP3」そして「FLAC」が使える。FLACはファイルサイズが大きくなる(MP3最高音質の4倍くらい)代わり、明らかに高音質。


メモリカードを増設できないNexus7でサイズの大きいFLACファイル常用はキツいので、Nexus7では低音質での使用を割り切る必要はあるけど、何曲か体験してみるのはいいと思う。
(私はFLACを常用できるウォークマンに買い換えてからNexus7では音楽を聴かなくなりました)

                                                    • -

PCを使わずCDから直接スマホタブレットに曲をコピーできるCDドライブもある。けっこう使えそう。
I-O DATAの「CDレコ」シリーズが有名。TSUTAYAが筐体デザインを変更したバージョン「T Air」も出している。
CDレコ商品紹介ページ
http://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/cdri-s24a/
http://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/cdri-w24ai/