hideboxのブログ

淡々と情報を書いていますが、生成AIによる自動ブログではなく、生身の人間が書いたオリジナル記事です。

液晶ディスプレイ買い換え(I-O DATA EX-LDQ271DB)

●I-O DATA EX-LDQ271DB に買い換え&レビュー

 

PCの液晶ディスプレイが壊れたので買い換えた(2020年10月)。

買ったのは、I-O DATAEX-LDQ271DB。EC(通販)専売品らしい。

画面サイズは27インチ。解像度は WQHD(2560 x 1440)。

入力端子は HDMI x 3、DisplayPort x 1。

I-O DATA の製品サイトはこちら。

EX-LDQ271DB | 個人向けワイドモデル | IODATA アイ・オー・データ機器

 

f:id:hidebox:20210104221952p:plain

 

 

 

●三菱のディスプレイが壊れた

今まで使っていたのは、MITSUBISHI(三菱電機)のフルHDディスプレイ。

型番は RDT231WM。

今はもう三菱はディスプレイを作っていないけど、三菱のサイトには辛うじてスペック表だけ残っていた。

三菱電機 三菱ディスプレイ:ワイド液晶ディスプレイ RDT231WM RDT231WM(BK)

 

画面が表示されないという症状。一瞬パッと表示されたあと真っ暗になる。メインPCでもサブPCでもPS4でも同じようになるので、ディスプレイの故障とみてよさそう。

実はこの症状以前にも、入力ボタンの効きが悪かったりと不具合は出ていた。けっこう長く使ったし、フルHDよりも高解像度のディスプレイも使ってみたかったので、このタイミングで買い換えることにした。

 

f:id:hidebox:20210104222956p:plain 

f:id:hidebox:20210104223039p:plain

 

 

 

●I-O DATA の EX-LDQ271DB を購入

一応サブディスプレイはあるけど、メインディスプレイが無い状態で長く過ごすのはしんどいので、以前から目を付けていた候補の中から早めに買うことにした。

フルHD以上の解像度にしたいとは以前から思っていて、それでは4Kか?といろいろWeb記事など読んでみると、机に乗る大きさの20インチ台のディスプレイで4Kを使うと文字が細かくなりすぎる、といった記事やレビューがけっこう目についた。そしてそんな使い方をするにはWQHDくらいの解像度が手頃、という情報も。

というわけで、WQHD解像度の製品で手頃な価格だった I-O DATA の EX-LDQ271DB を買うことに。

まず Amazon を見に行ったところ、以前タイムセールで見かけた価格よりはちょっと高い価格で売られていた。

次のタイムセールまで待つわけにもいかないので、他に安いところはないか探してみると、NTT-X Store でセールをやっていた。Amazonのタイムセール並みの値引きだったのでここで購入。

 

 

 

●EX-LDQ271DB の使用感

EX-LDQ271DB の付属品は DisplayPort ケーブル、説明書、操作ボタン表示を隠すシールととてもシンプル。

f:id:hidebox:20210104224341p:plain

 

ドット抜けは見当たらない。発色や視野角などにも特に不満はない。

最近の狭額縁ディスプレイにありがちな、操作ボタンが表面についていないタイプで、この製品では裏側についている。この操作感や画像調整の操作性なども問題なさそう。

使ってみたかったWQHD解像度についても、アイコンなどが少し小さくなった程度で不都合はとくに無い。Webブラウザ(Google Chrome)の文字をズームで少し大きくした(110%)程度の変更で、今までとあまり変わらない感じで使えている。

そして広い画面はかなり便利。YouTubeを流しながらWebサイトを見たりといった、ながら作業が楽々できるようになった。画面を左右分割して表示するWindowsの機能も、この解像度で初めて実用的に使っている感じ。

あまりがっつりゲームをやらないので、応答速度やリフレッシュレートなどゲーマーが気にしそうなスペックに関して特に不満はない。PS4のフルHD画面を表示すると輪郭がぼやけた感じになるけど、ディスプレイの超解像(輪郭強調)機能をオンにすると気にならなくなった。

 

ひとつ注意点があるとすればヘッドホン端子の位置で、ディスプレイの裏側、ケーブル端子部分に設置されている。私は常にヘッドホンをつなぎっぱなしにしているので問題ないけど、スピーカーとヘッドホンをどちらも使うという人には使いにくいかもしれない。そんな人はヘッドホン端子つきの外部スピーカー経由で使うなどの工夫が要ると思う。でも低価格ディスプレイでは端子部分を集中してコストダウンというのはありがちなようなので、それほど特殊な弱点ということではなさそう。

 

HDMI端子が多いので、PCのほかに PS4やブルーレイレコーダーもつないで使っている。小型テレビには高解像度のものが少ないので、むしろ市販テレビよりも高画質で見られる。安いレコーダーなどの外部テレビチューナーを使って、市販テレビを超えた高画質テレビとして使うのも有りだと思う。

 

というわけで、買って数か月経つけどすっかりこの解像度が当たり前になってきている感じ。自分としてはいい買い物と言えるんじゃないかと思っている。

 

 

 

 

 

追記:サブモニタも I-O DATA 製に買い換えた。

デュアルモニタで使っている。操作方法がほぼ同じなので使いやすい。

 

I-O DATA の LCD-GC241SXDB

 

hidebox.hatenablog.com